6月1日、横浜市内を走る新交通システム「シーサイドライン」の新杉田駅にて自動運転の車両が逆走し、乗客の方々が負傷する事故が発生。被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。三浦のぶひろは2日後、現場へ。駅務区長から事故直後の対応、車両の状態と代替輸送について説明を受け、「今までにトラブルは無かった。原因を突き止められるまで運行は出来ない」と伺いました。6日、即座に石井国交大臣へ原因究明と安全対策について国会質問。この模様はNHKニュースにも取り上げられました。


Lorem ipsum..

2019年6月6日 参議院国土交通委員会

三浦のぶひろ 逆走事故、二度とおこしてはならない。徹底した原因究明を。

石井国土交通大臣 折り返し駅である新杉田駅において、ATO、自動列車運転装置の地上側の装置から進行方向を切り替える指示が出ていたにもかかわらず、当該列車は進行方向を変えずに走行し、車止めに衝突した。国交省では、事故原因について、運輸安全委員会とも連携し徹底した原因究明を行う。必要により鉄軌道事業者に緊急点検の実施を指示する。無人自動運転を行っている事業者や研究機関等の関係者から成る協議の場を立ち上げ、再発防止等を検討することも予定。

三浦のぶひろ 万が一の逆走の際にも車両を停止できるシステムになっていれば衝突の回避も想定できた。今後の自動運転への信頼回復のために、あらゆる安全対策を不断に見直す必要あり。石井大臣、先頭に立って取り組んでいただきたい。

石井国土交通大臣 今回の事故の情報を事業者間で共有するとともに、今後の事故防止対策をどのように進めるか等を検討するため、本日午後、横浜シーサイドラインを含む七事業者を集めた会議を行う予定。これまで想定されていなかったリスクがないか再確認の上で必要な対策を講じ、無人自動運転の安全性向上を図っていきたい。

  • 国会質問以降、ゆりかもめを視察。また関係者協議の場での議論を確認しつつ、逆走事故原因の究明と安全対策、運転再開の後押しを。
  • 8月31日に自動運転を再開。
  • 9月2日、横浜シーサイドライン本社を視察し、安全への不断の取り組みを求めました。

三浦のぶひろは安全に利用できる公共交通機関であり続けるために働き抜きます。