アクティビティ

神奈川県が高潮浸水想定区域を発表

4月、神奈川県が高潮浸水想定区域を発表。川崎市川崎区が浸水深さと浸水継続時間が長いとの予想。避難計画やマイタイムラインの作成に有効。しかし、浸水被害が出ないハード整備とのリンクが図られず。21日の国土交通委員会で多摩川の

国土交通委員会(2019年5月23日)

船舶の海難事故等により海洋汚染損害から被害者を守るために体制整備をすることは極めて重要であります。今回の船舶油濁損害賠償保障法はその体制整備をするために必要な法改正であるとの上で質問をさせていただきます。

国土交通委員会(2019年5月21日)

水防災について質問をさせていただきます。
平成二十七年に改正された水防法に基づいて、去る四月の十九日、東京湾沿岸、神奈川県区域間における高潮浸水想定区域の指定、公表が行われました。その中でも、高潮に関わる水位周知制度による高潮特別警戒水位の設定、公表は日本で初めてであります。

相模大野駅前にて街頭演説

本日午後、佐々木県議、加藤、大崎相模原市議とともに相模大野駅前にて街頭演説を。沢山の方々が通行するなか、お声をかけていただきました。ネットワーク政党として、市民の皆様へ実感できる安心、経済状況をお届けするために、団結して