18日、参議院経済産業委員会の消費生活用製品安全法改正案の審議にて質問に立ちました。子供用玩具の安全性向上、インターネット取引拡大に伴う海外事業者の責務、高齢者用製品の安全確保について質疑。無事成立。高齢者の製品事故防げ/安全性表す新マーク検討して/三浦氏が提案 公明新聞電子版
昨日、能動的サイバー防御について議論する第一回サイバーセキュリティに関する合同会議を開催。上田勇座長のもと、私は事務局長として会議を進めてまいります。初回は政府から「サイバー安全保障分野での対応能力の向上に向けた有識者会議」の内容についてヒアリング。議論を重ねて行きます。
今晩、防衛諸団体合同懇親会にお招きいただきました。佐々木新神奈川隊友会会長と亀井県議、鈴木元町議とともに。我が国防衛に長年ご貢献されている皆様に感謝。
昨日は経済産業委員会にてスマホソフトウェア競争促進法の質疑。消費者の利益とイノベーションの並立をはかり、行き過ぎた寡占的な状況からアプリ製作などの競争環境が構築されるための法律。連日質疑通告と委員会質疑が続きます。国民生活と経済活動を守り、支えるために全力を尽くします。
本日経済産業委員会にて、産業競争力強化法一部改正案の質疑にて質問に立ちます。里見議員とともに、我が国の成長に欠かせない法律の具体的運用について政府に一つ一つ質問で明確にしていきます。頑張ります。参議院インターネット中継にてご覧いただけます。