カテゴリーアーカイブ: 三浦のぶひろの活動

広島原爆ドーム

広島原爆ドーム。厳しい安全保障環境下にて政策の転換を図る議論に参画するからこそ、平和を追求する責任を新たに。抑止力を高め、戦争の惨禍を起こさせない。武力の行使の三要件に至らない国際環境を作るのが必須。午後から広島の皆様と

つくば市内にて、茨城県議選初挑戦の #山本みわ 候補と街頭演説

先程、つくば市内にて、茨城県議選初挑戦の #山本みわ 候補と街頭演説。沢山の皆様に応援いただきました。山本候補がつくばの研究者の皆様の声を伺い、まとめたことが力となって、研究機関の電気代サポート予算も昨日国会で成立。研究

茨城県議選水戸市・城里町選挙区に5期目の挑戦、 #たかさき進 候補とともに

水戸駅前にて、茨城県議選水戸市・城里町選挙区に5期目の挑戦、 #たかさき進 候補とともに。ドクターヘリを導入し、数多くの命を守って来られました。2機目の配備に働いて参ります。更に茨城県独自の奨学金変換の負担軽減策を創設し

茨城県議選日立市選挙区からニ期目に挑戦の #村本しゅうじ 候補と

茨城県議選日立市選挙区からニ期目に挑戦の #村本しゅうじ 候補と。日立駅前で街頭演説。ものづくりの最前線での経験を活かし、日本、茨城、日立を元気に。中小企業と大学などの連携強化で、技術を守り育て、地域経済の活性化を。公明

第9回与党国家安全保障戦略に関する検討ワーキングチーム会合が開催

本日午後、第9回与党国家安全保障戦略に関する検討ワーキングチーム会合が開催。「反撃能力」の保有について合意。ミサイル防衛力を強化し、抑止力向上への欠かせない政策。専守防衛、平和国家を変えず、平和を守るために現実的な議論。