昨晩、新潟の皆様とオンラインユーストークミーティングを開催。 コロナ禍での生活、仕事現場の課題や今後の経済対策、ワクチン開発状況など、数多くの具体的ご意見ご要望を頂戴しました。どこまでも現場の皆様の声を大切に、働いて参り
投稿者アーカイブ: 三浦のぶひろ
先程、公明党神奈川県本部終戦記念日街頭演説会を京急上大岡駅前にて開催しました。遠山きよひこ衆議院議員、古屋党副代表、上田県代表が登壇。 戦後75年、分断から連帯へ。断じて戦争を起こしてはならない。改めて平和を希求するため
渡哲也さんの逝去の報に、悲しみの極みです。 「西部警察」世代の私にとって、悪を許さぬサングラスの大門団長はかっこよく、憧れの存在で、胸に焼き付いています。 心からご冥福をお祈り致します。 俳優 渡哲也さんが死去 78歳
青年局長就任以来、一貫してユーストークミーティングを重ねてきました。 毎回必ず出るのが中間所得層へ届く政策の希望。将来不安と教育費負担の重さが貯金へ。安心な経済活動へ。 (主張)党青年委が提言/中間所得層への支援強化に注
公明党五大市政策研究会の皆様が稲津ひさし厚生労働副大臣に「新型コロナウイルス感染症に関する要望 」を手交。 一つ一つ丁寧に要望を受け止められ、現状の取り組みとこれからについてお話をいただきました。 現場の声を政治に届け、