今国会に提出、審議予定の重要経済安保情報保護活用法案。党の経済安全保障推進対策本部事務局長として、一貫して法案の必要性、内容、課題等の解消、法案審議等に取り組みを。日頃からご指導いただいている佐藤丙午先生が経済安保情報保全の必要性について分かりやすく解説いただきました。
投稿者アーカイブ: 三浦のぶひろ
赤羽幹事長代行、地元のつちや町議とともに内灘町の能登半島地震被災現場へ。液状化により各所で甚大な被害。砂が吹き出し、路面が折れ曲がり、段差が至る所で。地面が滑り水路にまで押し出されている住宅も。川口町長からは町の力だけでは復興が厳しいと現場で訴えられました。働きます。
水曜日、平塚総支部支部会にて能登半島地震への対応、令和6年度予算、子育て支援についてご報告。各議会で論戦に望む議員の皆様とともに。本当に頼りがいがあると改めて痛感。ご参加の皆様、ご支援いただいている皆様の思いを胸に、結束して働いて参ります。
強力に進めているがん治療に期待される医療用ラジオアイソトープ(RI)の国産化、薬剤の開発へ、研究開発体制がまた一步前進!日本の持てる力を繋ぎ、引き出し、伸ばして結果を出すためにさらに働きます!